門司港レトロ浪漫灯彩では、明治~昭和のレトロな建造物のライトアップや、150本の樹木に飾られた約30万球の幻想的なイルミネーションが見どころですよ。
11月21日(土)~23日(月)までは、門司港レトロ地区と下関市の唐戸地区において『関門海峡キャンドルナイト2020』のイベントも同時開催されています。
スポンサーリンク
見出し
『門司港レトロ浪漫灯彩2020』のイベント情報

イベントの開催時期
門司港レトロ浪漫灯彩の開催時期は、
2020年11月12日(木)~2021年3月14日(日)まで
イルミネーション点灯式
イルミネーション点灯式は、レトロ中央広場において
11月21日(土)18:00から行われます。
開催時間 | 17:30~24:00(会場により異なる)
※12月31日は翌5:00まで |
---|---|
開催場所 | 門司港レトロ地区 |
料金 | 入場無料
※11月21日~11月23日『関門海峡キャンドルナイト』開催中は門司港レトロ親水広場は有料ななります。 |
お問い合わせ | 門司港レトロ総合インフォメーション 093-321-4151(9:00~18:00)
門司港レトロ倶楽部 093-332-0106 |
門司港レトロの紹介
門司港エリアでは、明治~昭和時代のレトロな建築物を見ることが出来ます。
レトロな街並みは『門司港レトロ』と呼ばれ、福岡でも人気の観光スポット。
大正3年に建築された門司港駅は、2012年から6年間の復元工事を終えて、2019年3月にグランドオープンしました。
門司港駅
2020年11月21日(土)~23日(月)までは、関門海峡をはさむ北九州市の門司港レトロ地区と下関市の唐戸地区で『関門海峡キャンドルナイト2020』が同時に開催されています。
会場には、約30,000個のキャンドルが灯り、幻想的な世界が広がります。

『関門海峡キャンドルナイト2020』開催時期と交通アクセス関門海峡をはさむ北九州市の門司港レトロ地区と下関市の唐戸地区で開催される『関門海峡キャンドルナイト2020』
会場には、約30,0...
門司港レトロへの交通アクセス・地図
門司港レトロへの交通アクセスを紹介します。
門司港レトロの住所・地図
- 福岡県北九州市門司区港町
電車で行く場合
- JR「門司港駅」下車 徒歩5分
車で行く場合
- 九州自動車道 門司ICより車で約8分
- 関門自動車道 門司港ICより車で約7分
- 北九州都市高速 春日ランプより車で約5分
門司港周辺の駐車場
駐車場はこちらのグーグルマップでご確認ください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク